Contents
  Back  
Site Map
CONTENTS
 
BACK
 
SITE MAP
hane1

みんなのアドバイス

みんなのアドバイスにようこそ。

未妊治療は未体験ゾーンがいっぱいです。
経験者だからこそ言えるお役立ち情報を載せてみました。

こちらは以前私たち夫婦がTESEや採卵・ETを受ける前に
当サイトのゲスト様から頂いたアドバイスをメインに載せています。
ご協力頂いたゲストの皆様、ありがとうございます。

もちろんここのアドバイス以外にもこういうのあったらいいよ〜。
便利だよ。とか、こうしたらよりいいよ〜というようなアドバイスがあれば
教えてくださいね。
当サイトのメイン掲示板「Plaza de Esperanza」や管理人宛掲示板
「Massage for Mie」、またはメールでもかまいません。
どうぞご意見お寄せになってくださいね。お待ちしてまーす♪

pinkcat TESEを受ける際のアドバイス集
pinkcat 採卵〜ETまでの心がまえのアドバイス集


TESEを受ける際のアドバイス集


管理人より一言。

初めてTESEを受ける時には何を用意していったらいいのか、事前準備は何なのか
迷うことや分からないことがたくさんありました。
当サイトのゲストさんにお尋ねしたらたくさんのアドバイスを頂きました。
Q&A形式で質問に対してのアドバイスを掲載しております。
また、これらのアドバイスを受けて、私たち夫婦が選択したことも掲載しています。
ご参考になれば幸いです。
※ 掲載させて頂いたアドバイスは、ほとんど原文のまま転載させて頂いております。

Q1. 術前検査を受ける病院について
Q2. TESE当日の宿泊先は病院近くの方がいいですか?
Q3. 病院に行く時に持っていっていた方がいいものはありますか?
Q4. TESE後、湯船につかるのはやめておいたほうがいい?
Q5 .女性側の検査の際に服装はどんなのがいいですか?
Q6. オペまでは食事のことや、生活のことなどどのように過ごされましたか?
Q7. オペ後、気をつけておくことはありますか?
Q8. その他、病院に聞いておいたほうがいいことはありますか?

liC4

Q1. 術前検査を受ける病院について

小さいところならどこでもいいと言われていますが、
内科とか外科とかカテゴリーを気にしないでも大丈夫ですか?
術前検査を受ける病院に事前連絡は必要なしといわれていますが、
こちらから術前検査を受ける病院に連絡しておいたほうがいいですか?

こももさんからのアドバイス
連絡しなくても大丈夫だと思いますよ。
術前検査は血液検査と、体重測定と、肺活量測定と。。尿検査もあったかな??
ちょっとしっかりおぼえてないのですがそんな感じで、麻酔の量など手術の準備に
必要なデータをとるためのもの。
事前連絡無くても出来る範囲だと思いますよ!

うみがめさんからのアドバイス
うちの場合A病院でTESEをする前に、都内の病院でTESEをしていたので、
そこでの検査結果を持ち込んだ為ちょっと状況が違うのですが・・
A病院に持ってきてくれと頼まれたのは感染症の検査(肝炎とかHIVとか梅毒とか)と
肝機能、腎機能、血液型。それと染色体の検査くらいだった気がします。
内科・外科は特に気にしなくていいと思いますよ。
でも、術後自宅に近い病院で抜糸をしてもらうことになるでしょうから、そのことも視野に
入れるとやはり外科で受診しておいたほうがいいのかなーなんて思います。
ちなみにうちは、最初にかかった自宅近くの泌尿器の病院(大学病院)で
抜糸してもらいました。
何かあったときに対応してもらうのは結局近くの病院ってことになるでしょうから、
ひとつ位泌尿器の病院を決めておいたほうがいいかもしれません。(心配ならね。)
あえて事前に連絡する必要はないと思います。
A病院からの具体的な指示さえちゃんと伝えられれば、
いきなり来られてもできないという検査ではないので。

ハルさんからのアドバイス
私はTESEを受ける病院で術前検査だったので分からないんだけど、
もし私がみいちゃんの立場だったら内科で、A病院の事や治療の事をちゃんと
事前に伝えてから行くと思います。
何処の病院でも同じ結果かもしれないけど、内科の方が身体の事よく分かってそうだし、
A病院の事伝えておけば雑談程度でも何かいいお話聞けるかもしれないし♪

つーさんからのアドバイス
術前検査は総合病院へ行ったので外科や内科を行き来してやってもらいました。
 術前検査してもらう病院には連絡せずにいきました。
ちなみに術前検査も保険きかないので2万くらいでした。

管理人の場合
事前連絡は特にせず、紹介状を持って近所の内科・外科を標榜しているクリニックで
術前検査を受けました。
また、念の為近くの泌尿器科も探しておきました。
liC4

>Q2. TESE当日の宿泊先は病院近くの方がいいですか?

こももさんからのアドバイス
近くでなくても問題は無いと思います。
わたしは自宅から三日間、車で1時間の距離を行き来しました。
ただ、手術はたいてい朝一番で早いですし、慣れない土地なら近くが安全かとも
思います!
我が家は手術の日は7時半に行きました。
手術の朝は心細く、不安で落ち着かないので、早く来てくれて助かったと
後に言っていましたよ!

うみがめさんからのアドバイス
病院の近くに泊まると、飛行機代とホテル代がばらばらに掛かり、
費用がかさむので、ホテルと飛行機がセットになっているプランを探して決めました。
ちなみにA病院の最寄り駅へは空港の最寄り駅から1時間弱ですので、
当日、翌日に何かあっても通うのには支障がないだろうと考えました。
手術の開始時間にもよりますよね。朝一ならば前日も泊まらなければならないけれど、
昼からならば当日の一泊で済むし。うちは昼からの手術だったので一泊だけでした。

ハルさんからのアドバイス
私は近くの方がいいと思います。
うちのダンナは「早く帰りたい、早く寝たい!」って言ってバタンキューだったので。

つーさんからのアドバイス
私たち夫婦の場合、空港の最寄り駅のホテルに泊まりましたが、新幹線停車駅前の
ホテルのほうが近いので失敗しました。TESEの場合は旅館よりホテルを進めます。
旅館だとお風呂どーぞの時間がバラバラだし、ホテルだとダンナ様が痛いので
髪などを私が洗ってあげたりできるからです。

管理人の場合
ホテルと飛行機がセットになっているプランを探して、手術日前日と当日宿泊の
2泊プランにしました。
宿泊先は、病院の最寄り駅より2〜3駅ほど先のホテルで宿泊となりました。
liC4

Q3. 病院に行く時に持っていっていた方がいいものはありますか?

保険証や紹介状、術前検査の結果、今までの検査データ以外にあれば教えてください。

こももさんからのアドバイス
まず、下着はボクサータイプのパンツを!!
トランクスは歩くとこすれるので。。。もちろん傷口はカバーされていますが、
違和感や痛みがあるので固定されている方が本人も安心のようです。
病院では何も言われなかったのですが、念のためと持っていっていて
一番よかったと思ったことでした。その後も一週間ははいていました。
後は。。ストローかな。術後、酸素マスクは喉がかなり渇くようです。
もちろん数時間は飲めませんが、うがい程度はできます。
その際、起きられないのでストロー無しでは口に水を含むことができず、
慌てて売店に買いに行きました(><)
その他、病院指定の物はほとんど病院の売店で売っていると思いますよ!
術後、消毒液、消毒用綿棒、防水シートがいりますが、それも病院に売っていました。
でも、防水シートは市販の『新プロテクター防水ばんそうこう』(興和ヘルスケアー)
Lサイズがおすすめです♪念のため。。。
飲み物ですが、我が家の場合は水とポカリ系のミネラル飲料水が役立ちました。
好みがあるとおもいますが、水は飲めない時の喉を潤す「うがい用」に。。
飲めるようになって最初に飲んだのはミネラル飲料水。

うみがめさんからのアドバイス
下着はニット製のボクサーパンツが良いようです。
術後はしっかり睾丸をホールドできるようなものの方がいいらしいです。
普通のトランクスだとぶらぶらしちゃって痛くなるらしいので。
主人は2〜3週間はいてました。
洗濯のことも考えて3〜4枚買っておいたらいかがでしょう?
売店はないですが、近くにコンビニがあるので必要ならダッシュです!
後、ボイスレコーダーです。
術後、今後の誘発と採卵に向けての説明があるんですけれど、
とにかく色々説明されるので全部を理解しながら覚えるのは厳しいです。
全部メモって理解できるならばいいんですけどねー。
私は一度誘発を経験していたので状況は理解できたんですけれど、
初めてだと理解するのが大変かも・・とか思っちゃいました。
今は携帯にもボイスレコーダー機能ってあるしね。
ちなみに私は、ひざの上にさりげなく置いて録音しましたよ。
A病院は、ガーゼ・消毒用品などは用意してくれませんから、
自分で用意しなければなりません。
消毒に必要なものは、消毒液(イソジンがいいと思います)
滅菌ガーゼ(個別包装してあるのがベスト)滅菌綿棒・テープです。

ハルさんからのアドバイス
術後大汗をかいてたのでタオルと、喉がかわくのと気休めの為にも
ペットボトルで飲み物と、それを飲むための長い曲がるストロー
(コンビニでくれるのがgoodです)がいいと思うよ。

下着はブリーフを指示されてたんだけど、患部がしっかり固定されて
痛くなかったそうで、これが一番だったと思います。
うちは普段トランクスなので2枚買っておいて、痛みがなくなるまでブリーフ生活を
してたとです。

ももさんからのアドバイス
ホルモンの数値である程度精子が採れそうかどうなのかが分かるようです。
なので、旦那さんの血液検査の結果とかあるといいみたいです。
ちなみに、術後はゆれると痛いみたいなので、ボクサーブリーフがお勧めです。
固定されてた方が痛くないみたいです。

つーさんからのアドバイス
印鑑、ボクサーパンツお水など。
ピッタリしたパンツは避けて、ゆとりのあるトランスをオススメします。
奥さんがお昼軽く食べれるモノ。意外と食べれる時間がないです。
うちのダンナの場合だけかもしれませんが、術後お腹が冷えるような痛みもあったので、
腹巻やお腹にかけるタオルかブランケットみたいのが欲しかったようです。
ダンナの傷口の消毒セットを用意してもっていったほうが便利です。
ガーゼとガーゼを切るハサミ、マキロンよりはイソジンの方が
傷口に痛みが少ないのでイソジンオススメです。
傷口を押さえるテーピング。赤ちゃん用のおしりふきなど使ってました。

管理人の場合
これはたくさんあるので、一覧表にしてみました。
TESE当日までに用意するもの チェックリスト
ボクサータイプの下着(洗い替えも含めて4枚ほど)
ストロー(曲がるタイプ)
飲み物(こももさんからポカリ系とミネラルウォーターご推奨)
消毒液(つーさんからイソジン推奨)
消毒用綿棒
防水シート(こももさんから「新プロテクター防水ばんそうこう」ご推奨)
減菌ガーゼ(うみがめさんから個別包装されているものご推奨)
ビニールテープ(患部のガーゼ止め用)
汗ふき用タオル
腹巻またはブランケット
妻のお昼
先生のお話を録音するためのものボイスレコーダー
洗浄棉(身体を拭いたり、患部の周りを拭いたりするのに便利)
(赤ちゃんのお尻拭きでもOK)
liC4

Q4. TESE後、湯船につかるのはやめておいたほうがいい?

もしやめておくのならどれぐらい後なら大丈夫?

こももさんからのアドバイス
これは病院から指示があると思いますよ!
病院によって違うかもしれませんが、我が家の術後の日程を書きますね♪
20日  9時手術
24日〜 ・シャワーOK
      防水シート1日1回、入浴後、消毒して取り替え
     ・通常の生活OK
      但し、3週間はバイクなど『 またぐ 』行為、激しい運動は×
28日  抜糸
29日〜 入浴OK
こんな感じでした☆参考になれば幸いです

うみがめさんからのアドバイス
これは病院から術後指示があります。
手術当日はシャワーもダメ。翌日からシャワーだけOK。入浴は抜糸後ですね。
シャワーのときも濡れないようにしなければならないので、防水フィルムが必要だと
思います。
一日2〜3回は消毒、ガーゼ交換していました。

ハルさんからのアドバイス
1週間後までシャワーのみと指示されてました。

ももさんからのアドバイス
湯船に浸かるのは1週間くらい禁止だったような。しっかり覚えてなくてごめんなさい。
ばい菌が入ると大変なので、毎日患部は消毒してましたよ。
自分で出来ないからしてあげてました。シャワーは何日かしてからはOKでしたが、
湯船は患部を温めてしまうから駄目って言われました。
とにかく、睾丸は温めてはいけないそうです。
酷い人の場合、術後ソフトボールくらいに腫れる人もいるそうなので、要注意です!

つーさんからのアドバイス
私たちの場合湯船は一週間ガマンしてシャワーにしました。
術後麻酔が切れると痛みがあるので湯船どころかシャワーもしたくないといったので、
タオルを温めたのを固く絞って体をふいてあげたり、ギャッビーなどの
デオドラントシートでふいたりしました。
と、いうことで湯船は一週間後です。シャワーするときは傷口に水がかからないよう、
スーパーの袋を活用してテーピングで固定しました。

管理人の場合
術後、病院からの指示でオペ日当日はシャワー厳禁、翌日からシャワーOKでしたが、
3〜4日の間、主人がシャワーを浴びることも怖がっていたので、お湯でタオルを濡らし、
身体を拭き、髪の毛は私が洗っていました。
それ以降は、傷口に水がかからないようにゴミ袋(45L)をスカートのように加工して
履いてもらい、シャワー生活にしていました。湯船には術後1ヵ月後からになりました。
liC4

Q5 .女性側の検査の際に服装はどんなのがいいですか?

うみがめさんからのアドバイス
なんでもOKですよ。内診のことを気にされているんでしょうか?
よく、スカートのほうがいいとか言いますけれど、私はパンツ派なんで
いつもスカートでは行きません。
もし卵管造影をすることになっても、それ自体は着替えてやりますし。
もっと先に進んで、採卵とかってレベルの話ですと、
ゴムのスカートのほうがいいですけど。

ハルさんからのアドバイス
やっぱりスカートがいいよ〜!!
内診の時に楽だから。パンツだと下半身スッポンポンになっちゃって恥ずかしいよ(^^;)
腰の辺りまで楽に持ち上げられるのがいいです。タイトとかだときついから。
私はよくスカートをはいて、ストッキングは履かないでソックスで通院していました。
そしたら下着脱ぐだけですぐに内診受けられて、撤退も楽だから。

ももさんからのアドバイス
基本的に、内診がある時が多いと思うのでスカートが好ましいと思う。
卵管造影などの検査の時は述着みたいの貸してもらえますよ。

つーさんからのアドバイス
ジーンズにカットソーという楽な格好でいつも望んでます。
ロングスカートの人も結構います。
後はレントゲンなどのときは病院で用意してくれるので心配ないです。

管理人の場合
結局、カットーソーにロングスカート&ソックスという出で立ちで出陣しました。
卵管造影もこの時に合わせて行ったのですが卵管造影時には術着に着替えました。
liC4

Q6. オペまでは食事のことや、生活のことなどどのように過ごされましたか?

こももさんからのアドバイス
これは特に気にせず生活していました。
気持ちの問題でしたが、バランスの取れた食事には気を使ったかな。。。
遠方での手術ですし、ご主人はもちろん、みいさんも元気でないといけませんから
体調に気を付けてお過ごしくださいね☆

うみがめさんからのアドバイス
何にも気にせずいつも通りにしてました。食事とか一切気を使わずに。
うちは何も気にせずいつも通りに過ごすほうが緊張とかストレスにならないので。
ただ、みいさんはこれまで鍼をしていたんですから、手術前まで続けられるんですよね?
辞めちゃうのかな?
非閉塞性の場合、何をやっても効果がないと言われていますが、何をするかは
本人達の考え方次第というか・・考えられる全てのことをやっての結果ならば
納得できるでしょうから、体にいいと思うことは何でもやってみてはどうですか? 

ハルさんからのアドバイス
これは私もコーディネーターさんに聞いたら「特にないです」って言われたんだけど、
体調を整えておくに越した事はないんじゃないかな。
あと「術前検査で異常が出たらどうすればいいですか」とも質問したら
「それも特にないです、こちらの準備が変わるだけです」って言われたよ。

ももさんからのアドバイス
家の場合は詰まりとかなかったので、造成機能障害と言われていたので、
少しでもホルモンの状態をよくするために、半年ほどクロミッドを処方されて
飲んでもらいました。あと、自宅でせんねん灸をしてあげました。
やっぱりストレスを溜めないようにするのも大事だと思います。

つーさんからのアドバイス
風邪引かないように体調を整えた。ダンナはカフェイン、タバコはもちろん、
お酒はいっさい口にしないように最善をつくした。仲良しは一週間前から止めました。

管理人の場合
オペ前日まではのんびりリラックスを心がけていました。
鍼治療へは主人と話し合った結果、オペ日を決めてからは通いませんでした。
なるべく睡眠時間を多く取るようにし、食生活は特に不摂生をしないようにしていました。
後は、風邪を引かないように気をつけていました
liC4

Q7. オペ後、気をつけておくことはありますか?

こももさんからのアドバイス
うちの主人は、手術した晩はとっても痛くて眠れなかったようです。
翌朝、聞いたら『痛かったらナースコールしてくれたら痛み止め出したのに。。。』と
言われたようです。
あのガマンはいったい。。。という感じだったとか
痛いときはガマンせず、夜中でも早めに看護師さんに言って薬もらってくださいね!!

うみがめさんからのアドバイス
創部の感染ですね。とにかく奥さんは消毒をしてあげてください。
自分で消毒がしにくい場所ですから。シャワーの前に防水テープを貼るのとか、
皮膚を伸ばして貼らないとお湯が入ってしまいますから。
あとは、いたわってあげてください。重労働をさせないとか。
うちの主人は、術後一週間も会社休んじゃいましたよ。
痛みが強くなったりしたらヤダからとかいって。
実際、前回都内でTESEをしたあと、2日後に40度近くの熱が出て、
睾丸が腫れあがって、睾丸炎を起こしてしまったです。(ちゃんと消毒してたのに・・)
だから、調子の悪いときは熱はかって、変だと思ったら泌尿器科にかかってください。
今回は平気でしたけれど。主人いわく、これまで、大学病院・都内の病院・A病院で
TESEをしたけれど、一番痛くなかったのがA病院だったそうです。
痛み止めの座薬も一度も使いませんでした。(今までは使い切っていたのに)
結構痛がりな方なんですけれど、大丈夫だった様です。

余談ですが、ガーゼを止めるテープはよく工作なんかに使うカラーのビニールテープが
いいですよ。市販されている紙テープとか、色々ありますけれど、粘着力が強すぎて、
はがすときに相当痛いようです。(デリケートな場所ですし)
ビニールテープ??いいの??って気がするかもしれませんが、
一番かぶれにくいんですよ。紙テープでかぶれてしまったら、ぜひお試しください。
病院では、床ずれなんかで、毎日テープで固定しないといけない患者なんかに
よく使ってました。(私は看護師なのでその辺は経験済みです♪)

ハルさんからのアドバイス
病院から指示があるのでそれを守ればいいと思うけど、
やっぱり基本は傷口を大事に、痛みがおさまるまでは
あまり激しい動きとかしない方がいいんじゃないかな?

ももさんからのアドバイス
大事なところを切るので、やはりかなり痛いようで、しばらくは蟹股みたいに
歩いていたので、患部を刺激しないように気をつけた方が良いと思います。
しばらくは座るもの自転車とか、バイクとかは無理だし、
堅い椅子とかやめておいた方がいいみたいです。

つーさんからのアドバイス
ダンナにはいっさい無理をさせなかった。犬の散歩も私が当分しました。

管理人の場合
朝・晩の患部の消毒の時に睾丸の腫れ具合は必ずチェックしていました。
痛み止めは追加で処方してもらいました。(かなり痛がっておりました)
痛みが治まるまでは大人しく過ごしていました。
liC4

Q8. その他、病院に聞いておいたほうがいいことはありますか?

こももさんからのアドバイス
とにかく何でも気になることは聞くってことかな。。。
ささいなこと、こんなの聞いてもいいのかな?ということでも全然OKだと思いますよ!

ももさんからのアドバイス
不安なこと、気になることはなんでも事前に聞いておいた方が良いと思います。
家は「どのくらいの確立で見つかりますか?」って聞いて、
「切ってみないとこればかりは分かりませんが、多分採れると思います」
と言われて微妙でしたが(-_-;) 
生検しずにぶっつけ本番でしたが、大学病院の考えとしては少しでも
傷はつけず直接TESEした方が良いとのことでした。
やはり何度も切ると組織が傷つくし、それで炎症を起こしたり、
機能に問題が起きたりもするそうなので。

つーさんからのアドバイス
病院のやりとりも特にないです。意外とあっさりしたものでした。

管理人の場合
TESEまでの間の夫婦生活のことを聞きました。
(特に禁欲しなくてよいとのことでした。)

hane1


採卵〜ETまでの心がまえのアドバイス集


管理人より一言。

初めての採卵〜お迎え後は、判定日まで不安がいっぱいでした。
主治医の先生からは普段どおりに過ごしたらよいとお答え頂いていましたが、
何をしたらいけないのか、していいのか些細なことまで考え込んでしまいました。
そこでゲストの皆さんにお尋ねしたところ、たくさんのアドバイスを頂きました。
Q&A形式で質問に対してのアドバイスを掲載しております。
また、これらのアドバイスを受けて、私たち夫婦が選択したことも掲載しています。
ご参考になれば幸いです。
※ 掲載させて頂いたアドバイスは、ほとんど原文のまま転載させて頂いております。

Q1. 採卵からお迎えの間の心構えはありますか?
Q2. 採卵からお迎えの際に用意しておくものはありますか?
Q3. 注射周期突入の時の過ごし方はありますか?
Q4. お迎え後に気をつけることはありますか?
Q5. その他 アドバイスがあれば教えてください。

liC4

Q1. 採卵からお迎えの間の心構えはありますか?

ハルさんからのアドバイス
緊張するな、心配するなと言っても無理だし、自分ではどうにもならないので
先生と注射に頼るしか無いけど、気持ちを明るく持ち、良く寝てよく食べることが
大事だと思います。私はそれで良い卵ちゃん出来ました☆

パインさんからのアドバイス
とにかくリラックスだそうです。普通どおりが一番いいと主治医に言われました。

こももさんからのアドバイス
やはりリラックスして過ごすことが一番☆
移植後も判定日まで何だか落ち着かない日が続くので、
まずは採卵で頑張った自分へのご褒美に美味しいものでも食べてくださいね!!
胚移植までの間にお腹が痛くなったりしたら早めに病院に診てもらってね☆
私もOHSSになってかなりお腹が痛くなって。。。
でも、病院に連絡したら体重が急に増えたり、尿が出なくなったら来てください
と言われて。。。
そこまでではないし。。と我慢していたら結構腫れていたみたいで移植が
見送りになりました。
生理通のきつい人は意外と我慢強かったりするので、気になったらお早めに。。。

こだまさんからのアドバイス
とにかく、考えすぎないこと。

ももさんからのアドバイス
あまり考えすぎないこと、好きなことをしてリラックスする。

管理人の場合
皆さんからのアドバイスを受けておいしいものを食べたり、仕事もある程度セーブして
のんびりと過ごしました。
liC4

Q2. 採卵からお迎えの際に用意しておくものはありますか?

ハルさんからのアドバイス
お迎えの時は感動して泣けるのでハンカチを是非(笑)
他に用意するものは無いと思うけど、私はOHSSで入院になった場合を考えて
一応荷物をまとめておきました。
実際OHSSになって、でも入院する程ではなかったんだけど
採卵近くなったら先生にOHSSの状態はどうなのか確認しておくといいかも。

パインさんからのアドバイス
葉酸とマルチビタミンは前もって飲んでおくように看護婦さんにいわれました。
あとパインジュースやパインなど採ってました。内膜フカフカにするため。
その他ルイボスティーもいいそうです!
パインについて色々調べてみたところビタミンB1、B2、ビタミンC・食物繊維、
カリウムが主な栄養成分でした。
以前不妊治療をしている方の経験談を読み実行していたのですが、、、。
ビタミンB2など妊娠時に奪われる栄養はあるのですが直接内膜などには
関係しないかもしれないですね。
内膜はビタミンEなので。。。サプリメントなどを採った方がいいかもしれません。
ビタミンEは内膜をフカフカにする役目を補うようです!

こももさんからのアドバイス
特に思い当たらないかな。。
ハルさんの意見に一票☆感動の涙を拭うハンカチがいるかも(笑)

こだまさんからのアドバイス
体を冷やさないこと。かなぁ〜。腹巻は毎日していたよ。
たまにおなかを 触ってみて冷えていないかチェックまでしていたよ。

TESEを受ける際のアドバイス集
採卵後にお腹が腫れたりして家事が出来なくなる場合を考えて食料の買いだめ、
掃除とか出来ることをしておく

管理人の場合
採卵とETの時にはハンカチを用意しました。やっぱり号泣しました(笑)
腹巻をして、お腹を冷やさないように気をつけていました。
マルチビタミン・葉酸は注射周期突入前から服用していました。
後、採卵日までの間、掃除は普段より念入りに、食料の買いだめもしておきました。
liC4

Q3. 注射周期突入の時の過ごし方はありますか?

ハルさんからのアドバイス
お仕事してると忙しくて過ごし方も何もないと思うよ(笑)
私はそうやって忙しく過ごしてるほうが余計な事考えなくて良かったと思いました。
眩暈や乗り物酔いみたいになったので週末は寝て過ごしたりしました。
食事は出前にしたり手抜きしてたかな。

パインさんからのアドバイス
注射は皮膚が固くなるのでいろんなところ(両腕、両おしり)に交互にしてもらった方が
いいようです。
注射については、そうお尻、最初は抵抗ありますけど、お尻と言っても
腰に近いところにしてくれますヨ☆
あとよくもみもみするとだいぶ違う気がします!

こももさんからのアドバイス
やっぱりいつも通りかな。。
私は結構気にかけて仕事をセーブしたんだけど、それが逆にストレスになった感じで。
でも、お仕事が大変すぎると気持ちに余裕がなくなるので、無理の無い程度にしてね☆

ももさんからのアドバイス
連日注射が続くと段々しんどくなってくるので、友達と会うなど楽しい予定を入れる。

管理人の場合
仕事をしながらだったので、待ち時間が気になってしまいました。
週末にかかった場合は、主人と外でブランチをしたりして、楽しくを心がけました。
liC4

Q4. お迎え後に気をつけることはありますか?

ハルさんからのアドバイス
お迎え後の事は私の過去の日記に詳しく書いたので
読んでもらった事あると思うけど、
私は仕事もあったし「姫生活」は出来なかったけどいい結果が出ました。
みいちゃんの通院先の病院だと「(ET後)別に安静にしなくてもいい」と言われて
何も指示が無いらしいね。
私のクリニックではいくつか指示があったので参考にしてね。
・ET後2日間入浴禁止・カフェイン、酒、タバコ禁止・激しい運動禁止
・ET後5日まで夫婦生活禁止・普通の生活を送ってもOK、
それよりも精神的にゆったり過ごすこと・・という指示でした。
私は最後の指示が一番大事かなぁと思いました。
あと他の有名クリニックに通ってた友達は自転車禁止令が出てました。
安静にする事、安静にしないで普通にしている事どちらがいいとは言えないけど、
私は後悔しないようにするのが大事かなーと思います。
もし残念な結果になったときに「こうしていればよかった」と思わないように
自分なりに「こう過ごす」と決めるのがいいのではないかと思います。
上記に書いたことからいくつか選んで実践してはどうかな??

烏龍茶はカフェイン入ってるよ!中国茶全般ダメなようです。
私は麦茶で頑張りました。
会社は緑茶とコーヒーしかないから麦茶の水筒持って行ってさぁ(笑)
多分ノンカフェインのものって麦茶しかないと思いました。
ノンカフェインに加工してあるお茶やコーヒー以外は全部入ってると思う。
「たんぽぽコーヒー」っていうのがノンカフェインだけど
私はコーヒー好きなのであのぼやけた味は「こんなもの飲めるかぁ!!」と
星一徹のようになってしまってダメでした(^^;)

パインさんからのアドバイス
身体を冷やさない方がいいそうです。

こももさんからのアドバイス
病院によっていろいろ指示があると思うので必要ないかな。。
一応、私のときの指示の内容を書いてみます。
移植当日は入浴、シャワーは×
「仕事をされている方は、できれば2〜3日間休まれることをおすすめします。」と
ありました。これも病院によって考え方が違うと思うんですが。。。
後は、なるべくお腹に力をいれることは控えること。
重いものを持ったり、疲れたらあまり無理をせず、少し横になるように言われました。

こだまさんからのアドバイス
体を冷やさないこと。かなぁ〜。腹巻は毎日していたよ。
たまにおなかを 触ってみて冷えていないかチェックまでしていたよ。

ももさんからのアドバイス
分割胚ETなら、着床は2、3日後なので、その2、3日は安静にする。
私は寝て過ごしました。お腹に力を入れないようにする。
自転車とかまたがるものは禁止

管理人の場合
ET後2日間はシャワーのみで過ごし、カフェインは注射周期からストップし、
家にいる時は麦茶で過ごしました。
外出先で飲み物を買う場合は、ノンカフェインの十六茶や黒豆茶などを選んでいました。
腹巻はずっとしていました。
liC4

Q5. その他 アドバイスがあれば教えてください。

パインさんからのアドバイス
心配があればすぐ病院!に聞くのが一番だと思います。
私もよく不安になる経験ありますが不安だと身体によないですもんね。

こももさんからのアドバイス
これからは本当に精神的にも大変になると思うので、ご夫婦で協力し合って
頑張ってくださいね☆
少し、だんな様にもわがまま聞いてもらって甘えてください(@^^@)
後は、パインさんがおっしゃるように、気になることは何でも病院に聞いてくださいね!!

こだまさんからのアドバイス
病院によって少し違うこともあるからね。
何か心配事があったら病院に、聞いてすっきりしようね。

ももさんからのアドバイス
治療が始まるとどうしてもそのことばかり考えがちになるので、好きなDVDとか
CDとかストレス対策を用意して、ストレス発散しながら過ごすと良いと思います。

管理人の場合
特に注射周期では副作用が出なかったので病院への質問は特にありませんでした。
買い物などは主人と一緒に出かけて思い荷物は全て主人に持ってもらいました。
liC4

管理人が実践したこと

食事・飲物について
食事はなるべくバランスよくを心がけていました。
ノンカフェインの飲物としては、麦茶をメインに外出先ではフルーツジュース、
ノンカフェインのお茶(探すのに結構苦労しましたが・・・)を選んでいました。

生活について
採卵日までの間に掃除をこまめにし、食料の買いだめをしておきました。
身体を冷やさないように腹巻・靴下は常に装着していました。
お迎え以降は重いものは一切持たず、主人にお願いしていました。
なるべく車にも乗らないようにして外出も控えていました。

リラックス法
バスタイムにはラベンダーオイルをたらしてアロマバスをし、よく温まっていました。
後は好きな本を読んだり、ゆったりとした音楽を聴いたりしていました。
お迎え以降は、「安心マタニティブック」を毎日眺めていい結果をよく想像していました。

hane1

未妊治療レポート集へ
未妊治療レポート集へ
戻る